男子フィギュアスケート界で世界歴代得点を塗り替える偉業を成し遂げた“羽生結弦”さん。
そんな羽生結弦さんはゲイ?オネェ?と思われることがあるようです。
今回は羽生結弦さんがゲイと言われる7つの理由について紹介します。
【ホモ疑惑】羽生結弦がゲイとSNSで話題に!?

フィギュアスケート選手の羽生結弦さんですが、”とある疑惑”が広まっているようです。
つまり、羽生結弦さんの性別に関して怪しいという疑念の声が挙がっているようです。
では、一体なぜ羽生結弦さんにゲイやLGBT説が噂されるのでしょうか。
【ホモ疑惑】羽生結弦がゲイと言われる7つの理由は?

羽生結弦さんがゲイだと言われる理由は7つあります。
- アイススケートの選手にゲイが多く存在している
- コーチにもゲイがいる
- 男性選手と仲が良すぎる
- 女性との熱愛報道が一切ない
- 端整な顔立ち顔立ちとしなやかでうつくしい演技
- プーさんが好きという趣味
- ビートたけしが羽生結弦に対してホモ発言
それでは、詳しく見ていきましょう。
フィギュアスケートの選手にゲイが多く存在している

羽生結弦さんが活躍するフィギュアスケート界には、ゲイと公表した男性選手が多くいて“羽生結弦選手も、もしかして?”となったのではないでしょうか。
ゲイと公表した男性選手はこちらです。
- ジェイソン・ブラウン(2020年四大陸選手権 銀メダリスト)
- アダム・リッポン(2016年全米選手権優勝)
- ジョニー・ウィアー(全米選手権三連覇(2004年-2006年))
- ギヨーム・シゼロン(2018年平昌オリンピック銀メダル)
引退してから“同性愛者である”と明かす方も多くいるようで、上記で紹介した選手はほんの1部です。
“美しさ”を求める競技のため、性別へのこだわりを超えた関係になってしまうのかもしれません。
男性だけでなく女性もジェンダーレスと公表

また、男性ばかりでなく女性もレズビアンと公表している選手もいます。
日本人選手の村主章枝(すぐりふみえ)さんは、バラエティ番組「アウト×デラックス」で“あんまりジェンダー(性別)にこだわりがない”と発言していました。
スケート連盟の関係者も同性愛者が多いと言っている

その理由として、“フィギュアは表現力の勝負で女性的な感性や美的センスが求められる”と言い。
“現役時代から同性愛者であることを公表する選手が出てきていて、フィギュア界はゲイなどのLGBTに対する差別はほとんどありませんから”と明かしていました。
フィギュアというスポーツの特性も関係しているという。スケート連盟の関係者はこう話す。
「フィギュアは表現力の勝負ですから、どうしても女性的な感性や美的センスが求められるんです。現在はアダム・リッポンや、ペアのエリック・ラドフォードなど、現役時代から同性愛者であることを公表する選手が出てきています。フィギュア界はゲイなどのLGBTに対する差別はほとんどありませんから」
引用:週刊女性PRIME
羽生結弦のコーチ・ブライアン・オーサーもゲイと公表

羽生結弦さんのコーチである“ブライアン・オーサー”も、ゲイであることが明らかしています。
ブライアン・オーサー氏は1980年代に活躍したフィギュアスケート選手です。
引退後の1998年に元恋人から告訴され、同性愛者であることが暴露されて以来、自身がゲイという事を公表しています。
コーチ以外もゲイがいる

このほかにも、羽生結弦さんの周りにいる人たちがゲイと公表しています。
- 衣装デザイナー:ジョニー・ウィアー
- 振付師:ジェフリー・バトル
- 振付師:デヴィット・ウィルソン
これだけのゲイの方が周囲にいれば、羽生結弦さんもゲイなのかもしれないと思われてもしょうがない事なのかもしれないです。
男性選手と仲が良すぎる

羽生結弦さんは男性選手との仲が良すぎるとして、ゲイと思われることもあるようです。
2015年の世界選手権では惜しくも銀メダルという成績だったのですが、金メダルに輝いた“ハビエル・フェルナンデス”選手との熱い抱擁が印象的だったのではないでしょうか。

また、2018年の平昌五輪では“宇野昌磨(うの しょうま)”選手と金銀とワンツーフィニッシュを決めていて、その時の2人のハグや頭を撫でるなどのスキンシップにも注目が集まりました。

この、仲のいい2人の姿はネット上で話題となり“ゆづしょま萌え”と呼ばれるほどでした。
女性との熱愛報道が一切ない

羽生結弦さんがゲイと言われる理由に“女性との熱愛報道が一切ない”ということも原因のようです。
ですが、実際には数名の女性の名前は上がっているのですが、噂といった不確かなものが大半でした。
- 村上佳菜子
- クァク・ミンジョン
- 今井遥
- メドベージェワ
- 宮原知子
メドベージェワ選手との熱愛を否定

また、“メドベージェワ”選手との熱愛が噂となったときには、“ファンタジーオンアイス幕張2018”の出演後に本人がはっきりと否定していて、
「変な報道があるけれど、僕は関与していない。羽生結弦という別の知らない世界の人もいるんだなって、ビックリした」
と笑顔で言っていました。
メドベージェワが新シーズンから羽生と同じブライアン・オーサー・コーチに師事することになり、一部週刊誌などでは2人の熱愛報道があった。終演後に取材に応じた羽生は自ら切り出し「へんな報道があってビックリしました。僕は全然関与していない。羽生結弦っていう、(別の)知らない世界の人もいるんだなと思いました」と苦笑いしていた。
引用:スポニチ
端整な顔立ちとしなやかでうつくしい演技

2020年の全日本選手権男子フリーでは、圧巻の演技を見せたとして羽生結弦人気の高い中国では“まさに彼!あの完璧な羽生結弦だ!”とたたえていました。
世界中を魅了してしまう、羽生結弦さんのことを男女問わず好感が持ててしまうことで、ゲイということを思いつく方も少なくないのでしょう。
羽生結弦の言葉でも魅了された金メダリスト

また、演技だけでなく言葉で2021年の東京五輪金メダリストの“髙藤直寿(たかとうなおひさ)”さんを魅了していました。
五輪連覇後のインタビューで羽生結弦さんは『勝たないと意味がないので、この試合は。これからの人生でずっとつきまとう結果。本当に大事に、大事に結果を取りにいった』と明かしていました。
髙藤直寿さんは、その言葉に聞き入り
「インタビューを見て感動した後、自分ももっと頑張らなきゃ、負けていられないな、という感情がわきました。やっぱり僕も金メダルが欲しい。自国開催の東京五輪での金メダル。この時期に生まれた運もないと味わえない体験ですから」
と、東京五輪での世界一をめざしたんだとか。
プーさんが好きという趣味

羽生結弦さんは、“くまのプーさん”が好きでぬいぐるみを試合会場にまでもっていく、というところからゲイ疑惑があるようです。
ファンも演技後スケートリンク内に投げ込むことが定番になっています。
“プーさんシャワー”と呼ばれていたりしているようです。
男性がぬいぐるみを終始大事そうに抱きかかえていれば、そういう嫌みにもとれる言動が出てきてもふしぎではないでしょう。
ビートたけしが羽生結弦に対してホモ発言

羽生結弦さんのことをビートたけしさんが、2018年放送のバラエティー番組“チマタの噺SP”で『ホモだろ』と発言し話題になりました。

そのとき共演していた笑福亭鶴瓶は“違う!”といって過激な発言に対して制止していたのですが、ビートたけしさんへの批判が高まったのです。
【ホモ疑惑】羽生結弦はゲイを否定している

それは、2016年に出演した映画「殿、利息でござる!」に出演した際に共演者“きたろう”が『同性愛者は多いんじゃないの? このフィギュア界は』と質問したんだとか。
それに対して、羽生結弦さんは『僕は違います』とはっきりと言っていたんだそうです。
いろいろ話したのよ。お母さんとも羽生クンともね。“同性愛者は多いんじゃないの? このフィギュア界は”って聞いたら、“意外と多い”って言っていた。これは別にカットしてもらっていいんだけど。あ、生だったな。“じゃ、君はそうなの?”って聞いたら“僕は違います”って言っていた」
引用:週刊女性PRIME
まとめ
今回は“羽生結弦のゲイ疑惑”についてご紹介しました。
フィギュアスケート界には同性愛者を公表している選手が多くいることは事実のようです。
ですが、羽生結弦さんははっきりと否定しています。
羽生結弦さんにはそんな噂を気にせず世界を魅了し続ける演技に今後も期待したいですね。
コメント