「ワイルドだろぉ?」のネタで大活躍していたピン芸人のスギちゃん。
お笑い番組だけでなく、CMなどでも活躍していたスギちゃんですが、一方で「干された」「消えた」との声もあります。
スギちゃんが「干された」と言われる理由について調べてみました。
Contents
【2023年最新】スギちゃんが干されたと話題に

スギちゃんは、2012年のR-1ぐらんぷりで準優勝を果たして、知名度が一気にブレイク。
テレビの出演が急激に増え、様々なメディアに引っ張りだこでした。
最近、テレビであまり見なくなったと言われていますが、理由を調べてみました。
スギちゃんが「干された」と言われている理由を3つ紹介します。
スギちゃんが干されたと言われる3つの理由とは?

スギちゃんが干されたと言われる理由は3つあります。
- 消えた理由はアドリブ不足?
- 消えた理由はネタのやりすぎで視聴者が飽きたから?
- 地方の番組に出演しているから
スギちゃんが消えた理由を、それぞれ見ていきましょう。
【スギちゃん】消えた理由はアドリブ不足?

スギちゃんといえば、2012年の「新語・流行語大賞」の年間大賞にもなった『ワイルドだろぉ?』が有名ですよね。
スギちゃんは『ワイルドだろぉ?ワイルドだぜぇ~!』というネタ以外でのアドリブが苦手と以前から話題でした。
スギちゃん!アドリブが苦手f(^_^;COWCOWの当たり前体操♪
— きくちゃん* (@kikuchansan) April 25, 2012
スギちゃんも泡沫芸人とか一発屋とか言われてても、ちゃんと2年続けてR1出てくる辺り、きっとネタとかはちゃんとしてるんだろうね。アドリブ苦手なだけでw
— ひろみ (@blue_chromatic) February 13, 2013
アドリブが上手くできないことがあまりテレビに出なくなった理由の1つではないでしょうか。
テレビ番組を制作する側からすると、アドリブがきかないというのはデメリットなのかもしれません。
【スギちゃん】消えた理由はネタのやりすぎで視聴者が飽きたから?

ものまねネタを芸風としているスギちゃんですが、人気があるが故の問題も。
テレビ出演が増えると、必然的にどの番組でも同じようなネタを披露することになりますよね。
『ワイルドだろぉ?』のネタで話題になり流行語にもなりましたが、ワンパターンだという声も。
せっかくテレビに出ていても、やるネタが同じだと、視聴者も飽きてくる可能性もありますね。
【スギちゃん】地方の番組に出演しているから

テレビでスギちゃんの姿を見かけることが少なくなり、「消えた」と思われている人も多いはず。
しかし、2021年現在は週末のイベントや、地方のテレビ局に出演して活躍されています。
地方番組や営業だけでも生活は安定!
2018年に出演したバラエティー番組「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(テレビ東京)で2018年当時の近況を語っていました。
その時にスギちゃんが打ち明けた月収がコチラです。
ブレイクは過ぎ去ってしまったものの、毎月100万ほどは稼げている
直近3カ月の月収についても、「180万円」、「150万円」、「80万円」だとし、予想以上に高額な月収だったためスタジオからは拍手が起こった。
引用:exciteニュース
テレビに出ている有名な芸人以外の、普通の芸人の多くは「営業」で仕事をしています。
スギちゃんも営業のイベントなどで登場すれば、会場は盛り上がるはずです。
なので、スギちゃんはテレビ出演が少なくても、営業で十分稼げるということですね。
【スギちゃん】自分でも実力を過信していたと告白
2021年3月30日放送のテレビ朝日系列の「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演したスギちゃん。
実力がないのにもかかわらず、才能を過信してしまった『NO実力NOワイルド先生』として授業を行いました。
番組本番中に空回りして大号泣

ブレイク前から前説を担当していた「A-Studio」に2013年にゲスト出演したスギちゃん。
MCである笑福亭鶴瓶さんに成長した姿を見せたいと思うあまり、ウケ狙いのトークを連発しここでも空回り。
自分のふがいなさから本番中に号泣してしまったという“しくじりエピソード”を紹介しました。
転機はとんねるず石橋貴明の言葉
仕事でうまくいかないことからメンタルが不調となり、自分のブログにはこんな不穏な内容を投稿してしまうまでに。
- 「何一つ結果が出ない日々が続いてるぜぇ」
- 「まぁ消えるのも仕方ないなって感じだぜぇ」

そんなスギちゃんの転機となったのは、「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)の待機中に、石橋貴明さんからのこちらの言葉です。
『何ヘコんでんの?スギちゃん元々実力ないんだからヘコむ必要ないじゃん』
“うまく立ち回ってほしい訳じゃなくて、スギちゃんのままでいい”と、自分に求められているものに気付いたスギちゃんは、一気に気が楽になったと明かしています。
自分の実力を認め、「自信を持つのはいいが過信してはいけない」との教訓を「しくじり先生 俺みたいになるな!!」の授業で語ったスギちゃん。
今後もスギちゃんらしく活躍する姿がみれそうです。
まとめ
「ワイルドだろぉ?」のネタで大活躍していたピン芸人のスギちゃん。
スギちゃんが「干された」と言われる理由について調べてみました。
まだまだ活躍中のスギちゃんの今後にも注目していきたいと思います。




