「ひみつジャナイ基地ch.」開設記念 オンライントークイベント
「道後アート2019・2020」がスタートして約1年半。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、地元関係者の協力を得て様々な企画・プログラムを開催してきました。
中でも急遽開設したYouTubeチャンネル「ひみつジャナイ基地局」では、ステイホーム中の皆様にコンスタントに情報発信をしてきました。
2021年2月末の閉会まであと5ヶ月と迫った今。
閉会後の展開を見据えて、名称を「ひみつジャナイ基地ch.」に刷新し、正式にチャンネル開設をすることにしました!
それを記念して、監修・アーティストの日比野克彦さんをモデレーターに、地元関係者、参加アーティストとオンラインでセッションを行います。
【 実施予定日時】
2020年10月17日(土)
13:00~15:15(約2時間程度)
【タイムライン】
13:00~13:45
第1部 「道後アート2019・2020」の“これまで”と“これから”
内容:
「道後アート2019・2020」の振り返りと今後の展開について、地元メンバーでお話しいただきます。
モデレーター:
日比野克彦(道後アート2019・2020 監修・アーティスト、東京藝術大学美術学部長)
出演:
新山富左衛門(道後アート実行委員会・委員長、(株)古湧園 代表取締役社長)
石田匡暁(ひみつジャナイギャラリー・商店主、(株)絣屋 代表取締役社長)
山澤満(ひみつジャナイギャラリー・商店主、山澤商店 代表社員)
13:45~14:00 休憩
14:00~14:45
第2部 アーティストトーク
内容:
参加いただいたアーティストの方々に、プログラムに対しての想いをお話しいただきます。
モデレーター:日比野克彦(道後アート2019・2020 監修・アーティスト、東京藝術大学美術学部長)
出演:
櫛野展正(オープンコール・プロジェクト アーティスト)
キムテボン(オープンコール・プロジェクト アーティスト)
松本樹(ひみつジャナイ基地 設計コンペ提案者、愛知工業大学大学院)
山中カメラ(踊りプログラム アーティスト、現代音頭作曲家)
14:45~15:00 休憩
15:00~15:15
第3部 今後のプロジェクトについて
内容:
「道後アート2020 DOORプロジェクト研究生募集!(仮)」を告知し、広く参加者を募集します。
モデレーター:
日比野克彦(道後アート2019・2020 監修・アーティスト、東京藝術大学美術学部長)
出演:
中矢貴久(東京藝術大学美術学部3年、DOORプロジェクトメンバー)
2019・2020 / 公式YouTubeチャンネル:ひみつジャナイ基地局にて生配信
https://www.youtube.com/channel/UConrsPDD3lKhTiCTrQf_u5w
上記URLにて、無料生配信を実施いたします。
※配信時間は変更になる可能性がございます。
※配信は、手話通訳付です。
ぜひご覧いただけると幸いです!