なでしこJAPANを2011年に世界一に輝かせた名将の佐々木則夫さん。
そんな佐々木則夫さんですが、それ以降は一体何をされているのでしょうか。
今回は、佐々木則夫さんの現在の活躍について触れていきましょう。
【2023現在】佐々木則夫は今何している?と話題に

「なでしこJAPAN」の監督として2011年のワールドカップドイツ大会でチームを優勝に導いた名将の佐々木則夫さん。
2023年のワールドカップでは監督をされていませんでしたが、現在もサッカーに携わっているのでしょうか。
【2023現在】佐々木則夫の活動内容はこちら

佐々木則夫さんの現在の活動をこちらにまとめました。
- 日本サッカー協会女子委員長
- 十文字学園女子大学副学長
- びわこ成蹊スポーツ大学 客員教授
- 山形ブランド特命大使
- サッカー指導
- ラジオ番組に出演
- テレビ番組に出演
サッカーにとどまらず、多くの肩書をお持ちなんですね。
順番に見ていきましょう。
日本サッカー協会女子委員長

佐々木則夫さんは、2021年から日本サッカー協会女子委員長に就任されています。
就任挨拶では、普及・育成・審判など女性に関わるサッカー事業の強化に力を入れたいと話していました。
また、日本女子サッカーの未来を作っていくことは急務だと、チーム強化に尽力していくことを表明していたそうです。
十文字大学女子学園副学長

佐々木則夫さんは十文字大学女子学園の副学長も務めています。
特別講義を行ったこともあるそうで、「成功の反対は失敗じゃなくてチャレンジしないこと」という佐々木則夫さんのエールに心を打たれた学生が多いようです。
びわこ成蹊スポーツ大学 客員教授

佐々木則夫さんは2013年からびわこ成蹊スポーツ大学で客員教授として特別講義を行なっています。
学校側からの猛オファーを受けて、教授に就任されたそうです。
山形ブランド特命大使

2016年に各界の著名人26名とともに山形ブランド特命大使に任命されました。
佐々木則夫さんのこれまでの活躍と人脈が評価されての人選だったそうです。
サッカー指導
佐々木則夫さんは十文字学園女子大学の活動の一環で、小学生にサッカー指導も。
その内容を一部YouTubeで公開されていました。
なんでも、大学の卒業生が教員を務めている小学校だそうで、教え子のために駆けつけてくれたんだとか。
ラジオ番組に出演

佐々木則夫さんは、NHKのラジオにも出演しています。
2023年の7月はなでしこJAPANが活躍したワールドカップもあったので特に忙しかったようですね。
テレビ番組に出演

佐々木則夫さんはテレビ番組にも出演。
番組内では火の鳥NIPPONの元監督、眞鍋正義さんとのクロストークが行われました。
同じ女子スポーツ界を引っ張る名将同士の対談、気になりますね。
【佐々木則夫】1983年に一般人の嫁と結婚

佐々木則夫さんは1983年に一般女性と結婚されています。
名前は淳子さんで、選手の心を掴んでいる身だしなみチェックの習慣は淳子さんからのアドバイスが影響しているそうです。
ひとり娘も一時はプロサッカー選手だったようです。
【佐々木則夫】子供はいるの?

佐々木則夫さんには千尋さんという娘さんがいらっしゃるようです。

現在はサッカーに関わる会社にお勤めとのことで、イギリス人の方とご結婚されているんだとか。
まとめ
佐々木則夫さんは、様々な方面で活躍されていることがわかりました。
今後も、女子サッカー界のさらなる飛躍のためにご尽力されることでしょう。
佐々木則夫さんのこれからの活躍を応援していきたいと思います。
コメント