場所

【2022】サザンビーチちがさき花火大会の穴場スポット5つまとめ!開始時間や日程も

茅ヶ崎の夏の風物詩である”サザンビーチちがさき花火大会”

2022年は4年ぶりの開催となります。

今回は、”サザンビーチちがさき花火大会”の日程や、穴場スポットなどについてご紹介します。

【2022年】サザンビーチちがさき花火大会の日程や打ち上げ数

4年ぶりの開催となる2022年の”サザンビーチちがさき花火大会”の日程や詳細を確認していきましょう。

日程 9月4日(日)
時間 19:00~19:15
会場 サザンビーチちがさき(茅ヶ崎海水浴場)
打つ上げ花火数 約500発

目玉は、連続打ち上げ花火「スターマイン」、そして水面を孔雀が羽を広げたようにみえる「水中孔雀」です。


【2022】サザンビーチちがさき花火大会の穴場スポットまとめ!

”サザンビーチちがさき花火大会”の穴場スポットがこちらです。

  1. 茅ヶ崎パーク(ヘッドランドビーチ)
  2. 菱沼海岸
  3. 辻堂海浜公園
  4. 高麗山公園
  5. 新江ノ島水族館

2022年は残念ながら有料席はありません。

人混みを極力避けながら、安心・安全に花火を楽しみましょう。

茅ヶ崎パーク(ヘッドランドビーチ)

JR茅ヶ崎駅より徒歩25分のヘッドランド。

ヘッドランドは人口岬で海に突き出た地形になっているので、花火がとても見やすい絶好のスポットです。

トイレが近いのもポイント。

穴場スポットのなかでは人気のエリアなので、早めの場所確保が必要そうです。

菱沼海岸

ヘッドランドよりもさらに東側にある菱沼海岸。

大迫力の花火ではなく、波音を感じながら静かに花火を楽しみたい方にピッタリです。

辻堂海浜公園

ヘッドランドや菱沼海岸からさらに東にある辻堂海浜公園。

距離があるので、水中花火などは見ることはできませんが、駐車場も併設されているので混雑回避には良い場所です。

テラスモール湘南で買い出し後に、広い芝生の上での花火鑑賞には絶好の場所。

高麗山公園

花火打ち上げ場所からは少し距離がありますが、夜景と一緒に花火が楽しめるのが高麗山公園。

無料の駐車場もあるので、夜景と花火を一緒に観るドライブデードにいかがでしょうか。

新江ノ島水族館

打ち上げ場所からは少し距離はありますが、館内2階のテラスからは花火がみえます。

水族館も楽しみ、夜に花火を静かにゆっくり鑑賞するコースも最高ですね。

まとめ

今回は、サザンビーチちがさき花火大会の日程や穴場スポットなどについてご紹介しました。

夏の海と花火が楽しめる茅ヶ崎の花火大会を安心・安全に楽しみましょう。

【2022】江ノ島花火大会の穴場スポット6つまとめ!開始時間や日程も江ノ島の夏の風物詩の花火大会”マイアミビーチショー“夏”花火(江ノ島納涼花火大会)” 工事やコロナ禍で中止されていましたが、202...
【2023】ディズニーランドの花火の穴場スポット5選!開始時間やキレイにみえる場所ディズニーランドで夢のような楽しい1日の締めくくりは、盛大な花火「ディズニー・ライト・ザ・ナイト」ですね。 ディズニーランドの花火...