未分類

【2022】年末ジャンボを買う日のオススメTOP7選!縁起のいい日や開運日

今年最後のお楽しみと言えば、年末ジャンボ。

せっかくの宝くじを縁起のいい日や開運日に購入したいですよね。

2022年の年末ジャンボを買う日オススメTOP7選についてまとめました。

【2022】年末ジャンボを買う日のオススメTOP7選!

2022年の年末ジャンボ宝くじの発売期間がコチラです。

年末ジャンボ宝くじの発売期間

2022年11月22日(火)~12月23日(金)

年末ジャンボの購入可能期間で買うべき日の開運TOP7をまとめてみました。

開運日No.1 大安&一粒万倍日 12月12日(月)
開運日No.2 一粒万倍日 12月13日(火)
開運日No.3 寅の日 12月3日(土)
開運日No.4 寅の日 12月15日(木)
開運日No.5 巳の日&大安 11月24日(木)
開運日No.6 巳の日&大安 12月18日(日)
開運日No.7 大安 11月30日(水)

では、それぞれの開運日がどのような意味の日なのかを確認してみましょう。

一粒万倍日とは?

一粒万倍日の意味

一粒の籾(もみ)が育って万倍にも実り稲穂なる

つまり、わずかなものでも大きく成長し何倍にもなるということで、 物事をスタートさせるのに縁起の良い日です。

また、お金が何倍にも膨らむとも言われ、お財布の購入や使い始め、宝くじ購入など金運に関わることにも最適の日。

一粒万倍日は万倍に増えるという意味から、他の吉日と重なると効果が倍増すると言われています。

一粒万倍日と大安が重なる

12月12日(月)は年末ジャンボを購入するのに1番いい日と言えるでしょう

寅の日とは?

寅の日は、一粒万倍日といった吉日と並んで縁起の良い日とされています。

寅の日の意味

虎(寅=とら)は千里往って千里還る(虎は一日で千里もの道を往復できる)」という云われから、出て行ったものがすぐに戻ってくると言われている

寅の日は「出したお金が戻ってくる」という意味を持ち、金運招来日とも言われています。

また、虎の黄色い縞模様は金運の象徴で、吉日の中でも最も金運に縁のある日とされています。

新しい財布の新調や使いはじめる日、宝くじ購入といったお金に関することに最適の日です。

巳の日とは?

巳の日の意味

財運の神さま弁財天の遣いである蛇(巳=へび)に、お金や芸事にまつわる願い事をすれば、弁財天に届けられると言われており、金運・財運にまつわる縁起のよい吉日のひとつ

財運や芸術を司る神様、弁財天(べんざいてん)に縁のある日で、12日毎に1度訪れる吉日です。

巳の日は、金運や財運に恵まれるという、縁起のよい開運日とされています。

まとめ

今年最後のお楽しみと言えば、年末ジャンボ。

今回は2022年の年末ジャンボを買う日オススメTOP7選についてまとめました。

縁起のいい日に宝くじを買って良い結果を待ちましょう。

【宝くじが当たる前兆】スピリチュアルなサインの意味は?高額当選者に起こった15の出来事まとめ夢や希望を買っているともいえる宝くじ。 高額当選者が経験した前兆や特徴があるのか気になりますよね。 今回は高額当選前の前兆に...
【2022】年末ジャンボを買う日のオススメTOP7選!縁起のいい日や開運日今年最後のお楽しみと言えば、年末ジャンボ。 せっかくの宝くじを縁起のいい日や開運日に購入したいですよね。 2022年の年末ジ...
【2022】年末ジャンボの抽選の中継は何時から?1~7等のテレビ放送での発表時間の目安も年末のお楽しみと言えば、年末ジャンボの当選発表です。 今回は2022年の年末ジャンボの当選発表時間や当選番号の確認方法についてまと...
年末ジャンボ2022の発表はいつ?発表日やテレビ放送時間、当選番号確認方法!2022年も残すところあと少しです。 年末ジャンボの当選発表の時期も近づいています。 今回は2022年の年末ジャンボの発表日...
【2023】新しい財布をおろす日オススメTOP6選!使い始めに縁起の良い日や開運日2023年に新しい財布を買った場合に、いつ使い始めるのがいいのでしょうか。 せっかくなら金運アップするような良い日に新財布をおろし...